雑記・その他 潰瘍性大腸炎の診断を受けてから1年が経ちました もやし豆苗隊です。去年の夏に潰瘍性大腸炎の診断を受け、はやくも1年が経ちました。気持ちに折り合いをつけるまで時間を要しましたが、最近は症状も落ち着き、ペンタサ坐剤とじょうずに付き合えるようになりました。今回はそんなわたしと潰瘍性大腸炎のお話... 2023年09月08日 雑記・その他
雑記・その他 低用量ピル服用4年目、オンライン処方から通院に切り替えた話 避妊目的だけでなく生理痛やPMS緩和、肌荒れ改善のため服用する女性が増えた低用量ピル。わたし(もやし豆苗隊)は、ピルの服用を始めて4年が経ちました。ピルを飲むことで生理周期に伴う不調に対応しやすくなり、生活に欠かせないものになりました。メリ... 2023年09月03日 雑記・その他
よかったモノ 【潰瘍性大腸炎】必需品ポーチの中身紹介と持ち物を見直した。 腹痛や便意と闘っていた頃、実際にわたしが持ち歩いていたポーチの中身(戦友)たち。予備の下着やおしりふきはあったら便利ですが、最近は症状が落ち着いたので使用する機会が減りました。加えて今年から通勤時間が長くなったので、荷物の軽量化を図り身軽に... 2023年02月08日 よかったモノ
雑記・その他 じんわり温かい【命の母カイロ】商品使用レビュー 毎年のように最強寒波が更新され続けているので、本州が北海道レベルの寒さになる日が来るかもしれないと怯える日々を送っています。もやし豆苗隊です。さて今回は、寒い日も寒くない日も(?)重宝することまちがいなし。わたしの無限リピート愛用品、命の母... 2023年01月25日 雑記・その他
雑記・その他 【体験談】潰瘍性大腸炎の症状と経過まとめ もやし豆苗隊です。突然ですがわたしは、2022年の夏、潰瘍性大腸炎(直腸炎型・中等症)の診断を受けました。いまだ信じられない気持ちもありますが、この病気はいつ再発してもおかしくないこと、一生付き合っていく必要があるため、このときの気持ちを忘... 2023年01月18日 雑記・その他