よかったモノ 【コスメの話】ポーチの中身を見直し、アイテム数8点になりました コスメポーチの中身を見直しました。というのも、メイクをする頻度がここ1年でめっきり減ったことと、濃いメイクが似合わないことに気付いたから。結果、アイテム数は全部で8個(※前髪クリップ・鏡・リップクリームは除いて)。数は少ないのですが、選択肢... 2023年10月18日 よかったモノ
サイトのこと 【お知らせ】WordPressのテーマをJIN:RからMinimagaに変更しました 当ブログのテーマは「JIN:R」を使っていましたが、機能面で使いこなせなかったことと、よりシンプルなデザインを求めた理由から2023年10月より「Minimaga(Minimal WP)」に変更致しました。※ 2024年1月よりテーマを「C... 2023年10月11日 サイトのこと
雑記・その他 5匹の動物と味がカワイイ風月堂チョイフルを神戸土産にもらいました かわいいお土産を貰いました。ゴーフルでお馴染み風月堂のChoifres(チョイフル)です。ゴーフルとは日本の煎餅の技術を取り入れた洋菓子で、薄焼き煎餅にクリームを挟んだもの。今回お土産にもらったチョイフルは、ゴーフルの仲間。味ごとに異なる動... 2023年10月05日 雑記・その他
よかったモノ 【帰宅難民になって考える】自分を守る防災ポーチの中身12アイテム 皆さん、防災対策してますか?わたしは先日、台風の影響で自宅に帰れなくなりました。大型の勢力ではないといわれた台風でしたが、線状降水帯の影響でなんと地元は冠水。帰宅手段が断たれ、予想外の連泊をすることに。もう不安な思いはしたくない。自分を守る... 2023年09月27日 よかったモノ
よかったモノ 無印良品のサコッシュに仕切りができてパワーアップしていた 無印良品の人気商品「ポーチとしても使える撥水サコッシュ」。このサコッシュが990円から1,490円に値上がりしたことにお気づきでしたか?物価高の影響を受けたかと考えたのですが、どうやらマイナーチェンジなようです。2WAYサコッシュ特徴ポーチ... 2023年09月12日 よかったモノ
雑記・その他 潰瘍性大腸炎の診断を受けてから1年が経ちました もやし豆苗隊です。去年の夏に潰瘍性大腸炎の診断を受け、はやくも1年が経ちました。気持ちに折り合いをつけるまで時間を要しましたが、最近は症状も落ち着き、ペンタサ坐剤とじょうずに付き合えるようになりました。今回はそんなわたしと潰瘍性大腸炎のお話... 2023年09月08日 雑記・その他
雑記・その他 低用量ピル服用4年目、オンライン処方から通院に切り替えた話 避妊目的だけでなく生理痛やPMS緩和、肌荒れ改善のため服用する女性が増えた低用量ピル。わたし(もやし豆苗隊)は、ピルの服用を始めて4年が経ちました。ピルを飲むことで生理周期に伴う不調に対応しやすくなり、生活に欠かせないものになりました。メリ... 2023年09月03日 雑記・その他
雑記・その他 【清澄白河】兎角珈琲+さんのプヂンを食べに行きました 2023年、年明け冬。休憩時間にテレビを眺めていると気になるスイーツが映りました。プリンの親戚なのですが、上層はプリン、下層はココアスポンジの2層で構成されているそう。調べてみるとその未知なる食べ物はプヂンという名前であることが分かりました... 2023年08月30日 雑記・その他
よかったモノ 無印良品の撥水ショルダーが普段使いにちょうどいい 数年前に購入した無印良品の撥水ミニショルダーバッグ。サイズが絶妙で、当時は通勤バッグとして愛用していました。荷物の整理中に発掘しましたが、汚れが目立っていたため買い替えることに。いつの間にかウエストポーチにもなる2WAY仕様にパワーアップし... 2023年03月01日 よかったモノ